NEWS新着情報

2021.04.05

お知らせ

問診票、諸注意事項(第12回北信越学生・第16回富山県大会)

第12回北信越学生・第16回富山県大会のご確認事項

郵送で道場代表者の方へゼッケン、諸注意事項、大会問診票を送付いたしました。

同じものを掲載いたしますので、一読をお願いいたします。

諸注意事項  大会用問診票

2021.03.28

大会結果

組合せ抽選会模様(第12回北信越学生空手道選手権大会)

第12回北信越学生空手道選手権大会 組合せ抽選会

決定いたしましたトーナメント表は近日中に当道場ホームページに掲載いたします!

3月27日(土)午後3時30分から、極真会館小井道場富山本部にて第12回北信越学生大会の組手試合組合せ抽選会が行われました。今回はコロナ禍もあり当道場で人選させていただきました道場代表者の師範方3名にランダムに混ぜられた名札を巾着袋から引いていただきゼッケン順に割り当てるという形を取らさせていただきました。

抽選人を引き受けていただきました道場代表者の方には、お礼申をし上げます。(順不同)

千山道場(富山県)堀田 千宴子 師範

極真会館 浜井派 石川県支部長(石川県)中島 新治 師範

極真会館 石川県竹吉道場(石川県)竹吉 大 師範

 

2021.03.26

お知らせ

第12回北信越学生・第16回富山県大会についてのお知らせ

第12回北信越学生・第16回富山県大会についてのお知らせ

□4月11日(日)に富山県体育センターにて予定通り開催いたします

□選手ゼッケン及び大会時間帯スケジュールと注意事項詳細は大会二週間前から順次送付いたします。

カテゴリー別で選手の入れ替えをしますので、その指定時間帯までに選手受付をしていただく形になります。詳細は送付書類でご確認ください。

□ヘッドギヤについて・・・

富山県大会の初級少年カテゴリー出場の選手は必ずヘッドギヤは装着してください。北信越学生カテゴリーの選手は任意になりますが、富山県大会カテゴリーも含めて、ヘッドギヤへ金網(プラスチック製含む)の装着はしないでください。ヘッドギヤ使用の場合はマスクをつけるか、ヘッドギヤ使用でマスク無しの場合はマーシャルワールド製フェイスシールド(HG-FS)大会価格¥300(税別)のみを金網無しで装着してください。ほとんどのヘッドギヤに装着可能で、当日会場でも販売いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

2021.03.26

お知らせ

第12回北信越学生カテゴリーの組み合わせ方法について!

第12回北信越学生カテゴリーの組み合わせについて・・・

□第12回北信越学生のカテゴリーの組み合わせは、完全抽選式を採用します。

前々回大会(昨年は中止)まで、初戦の体重調整や同じ道場とは当たらない、前年度入賞者のシード制などの一定ルールの基に組み合わせをしてきましたが、階級の細分化や決定後の不信感の打破、昨年が中止になったことによりシード選手がいないことから今回は完全抽選式で決定いたします。

※富山県大会カテゴリーは、初級の部もありますので従来通りの決定ルールで初戦体重調整等を行い決定いたします。

抽選方法・・・依頼しました3名の道場代表者の方に順番に名前を引いてもらいます。抽選は3月27日(土)に行います。ホームページに抽選模様の動画も掲載いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2021.03.14

大会結果

第4回かがやき杯大入賞者

第4回 かがやき杯大会

令和3年3月14日(日)竹平記念体育館

初級 幼年(年長)の部      

第三位   中山 遥陽(射水支部)

 

2021.03.07

キャンペーン

2021年 新春入門キャンペーン実施中!

3月~4月末日まで「新春入門応援キャンペーン」を実施中!

各道場(富山南支部は除く)先着10名の方に極真空手着をプレゼントいたします!

お気軽にお問い合わせください「無料体験入門実施中です!」

2021.03.07

大会結果

第15回 極真空手北信越「型」競技大会 入賞者

第15回極真空手 北信越「型」競技大会

令和3年3月7日(日)福井県立武道館

上級  小学3年生の部

優 勝 小井 義斗(射水支部)

初級  小学1年生の部 

第三位   山﨑 暖駈(富山本部)

 

2021.02.08

お知らせ

全日本少年少女グランドチャンピオン大会(令和4年開催)最初の選考会!第12回北信越学生・第16回富山県大会

第12回北信越学生・第16回富山県大会

第26回(令和4年開催)全日本少年少女グランドチャンピオン大会最初の選考会

開催日:令和3年4月11日(日)

場 所:富山県総合体育センター 大アリーナ

①富山県大会お知らせ(第16回)

②第16回試合規約(1)

③第16回試合規約(2)

④出場申込書(第16回)

⑤新型コロナウィルス感染予防のお願い

 

2020.11.20

大会結果

秋季昇段審査会結果

10/31(土)秋季昇段審査会

秋季 昇段審査会が10月に富山本部道場で行われました。合格者2名の結果です。

初段 本告 裕一郎  41歳

MOTOORI YUICHIRO

初段 仁ケ竹 蓮  16歳

NIGATAKE REN

2020.06.09

お知らせ

安心して稽古していただくために!小井道場 独自稽古基準設定・・・

安心して稽古していただくために、小井道場 独自稽古基準設定の詳細

稽古中は基本的にはマスクをつけますが、小学生未満児はスポーツ庁からの指導もありマスクは自由です。

小学生以上は、一応マスクはつけますが鼻だけ出すように勧め、こまめに休憩、水分補給をして呼吸困難、熱中症に対処します。

小学生以上も休憩中などは、距離を取ってマスクを外すのは自由です。

また、特に密着するような組手稽古やマスクを外す稽古は、以下の4項目の基準を満たして行います。
①富山県下の感染者が0人の状態が2週間以上続いていること
②組手を行う道場生が1週間以上コンスタントに稽古参加していること
③組手を行う道場生が県をまたいでの渡航歴が1週間以上無いこと
※(渡航された場合は1週間以上空けていただきます。)
④組手を行う道場生の家族や関係者に感染者(回復者は除く)がいないこと

以上ご理解の程。よろしくお願いいたします。